ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月30日

サツマイモを植えた

家から自転車で15分くらいのところに小さなスペースの畑を借りることになった。
先日の農業塾の続きである。田植えの次は、サツマイモだ。

本日初めて買った鍬を使い畝をつくり、苗を10本植える。
鍬という道具の作業性の良さに驚く!
今まで庭の小さな畑だからスコップでいいや、と
スコップで耕していたが、初めから鍬買って使えばよかった・・・とちょっと後悔。

サツマイモ植えた後もまだ5mくらい余地あり。
さて、ここには何を植えるか?
・・・庭では出来ない大物、カボチャにトライしたい。
(植え付け時期がまだ間に合うのか知らんが)

↓ 通勤用に新しく買った自転車。大活躍してます。


↓イモ掘りが今から楽しみだ~



  


Posted by gozi at 20:47Comments(2)家庭菜園

2009年05月10日

家庭菜園

ここのところ沈み気味でブログ書いたりする気もあまり起きなかったのだけど、ちょっと復活。

今年の我が菜園。
なんか土の表面乾いて荒地みたいな感じだけど。。。
なんとかなるでしょう!(去年も殆ど何もしなくてもそれなりに何とかなったし)
今年のラインアップは、ナス・トマト・ジャガイモ・枝豆・イチゴ・ネギ・サヤエンドウ。
果たしてちゃんと収穫までたどり着くのだろうか。。。



なす


トマト(桃太郎・中玉・ミニトマトの3種)


枝豆


イチゴ


ジャガイモ


さやえんどう(植え付けしてたらお隣さんが苗をくれました笑)


じっと作業を見ていたカエル(田んぼに水入ったので最近の夜は彼らの大合唱がスゴイ)




  
タグ :家庭菜園


Posted by gozi at 17:41Comments(2)家庭菜園