ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月25日

ファインビュー室山

よく晴れた日曜の午後です。
近所のAさんファミリーと一緒に近くの温泉、ファインビュー室山へ。
方角的に北アルプスは望めないけど、冬の澄んだ空気のなか、まさにファインビュー。
温泉でよく暖まりました。


この室山、でぃらぼっちゃという超巨大男が安曇野を住み良い平らの土地にしようと働いていた際
仕事の途中で落とした土により出来たという伝説があるそうな。

彼がでぃらぼっちゃです。でっかいなぁ。




  


Posted by gozi at 17:26Comments(4)温泉

2009年01月11日

三九郎(どんど焼き)

昨日は正月飾りなどを焼いて無病息災を祈る伝統行事「三九郎」があった。
「どんど焼き」とも言いますね。

松飾などを高く組んだやぐらに火をつけ、この1年の無病息災を祈り
米粉で作った繭玉を木の枝にさして焼いて食べるという行事。

夕方からと聞いていたので、16時半位に行ってみたら一足遅く、ほぼ燃え終わっていた。。。
来年は着火するところから見たいな。






  


Posted by gozi at 11:59Comments(2)安曇野の暮らし

2009年01月05日

冬の清水寺

和歌山からの帰り、1/2は京都で1泊。
一点集中で清水寺にのみ寄っていく。

さすがに混み合っていたが、ちゃんと音羽の滝で清水を頂いて帰る。
思ったより暖かった。冬の京都というと極寒をイメージしていたが。

   


Posted by gozi at 23:22Comments(0)旅行