2009年05月17日
田植え
今日は雨風のなか、初めての田植えを体験。
今年はあづみの農業塾というものに申し込み、参加したのだ。
この農業塾では毎月1回、担当講師の講座があり、また、田畑での実習もある。
何より楽しみなのは、田で作業した時間に応じて収穫できたお米を頂けること!
農家の人は当たり前かもしれないけど、この「自分で食べるものを育てる」ということに
すごくおもしろさを感じるのです。ちなみに、このお米、無農薬で育てます。
この苗がお米になるんだなぁ。

自分の植えた後。一応まっすぐ植わってます。

今年はあづみの農業塾というものに申し込み、参加したのだ。
この農業塾では毎月1回、担当講師の講座があり、また、田畑での実習もある。
何より楽しみなのは、田で作業した時間に応じて収穫できたお米を頂けること!
農家の人は当たり前かもしれないけど、この「自分で食べるものを育てる」ということに
すごくおもしろさを感じるのです。ちなみに、このお米、無農薬で育てます。
この苗がお米になるんだなぁ。
自分の植えた後。一応まっすぐ植わってます。
Posted by gozi at 19:40│Comments(2)
│安曇野の暮らし
この記事へのコメント
こんにちは。
田植えは昔やった覚えがあります。
静かな時間を感じられて良いですよね。
まだまだ先ですが、収穫した米は格別でしょうね♪
田植えは昔やった覚えがあります。
静かな時間を感じられて良いですよね。
まだまだ先ですが、収穫した米は格別でしょうね♪
Posted by またじ
at 2009年05月17日 23:47

またじさん
こんばんわ!
本当に収穫が今から楽しみでたまりません。。。
初めて田植えを体験しましたけど、結構泥って暖かいんですね。
こんばんわ!
本当に収穫が今から楽しみでたまりません。。。
初めて田植えを体験しましたけど、結構泥って暖かいんですね。
Posted by gozi
at 2009年05月18日 20:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。